待つために必要なこと。

9月中旬にいただいたカレーリーフの種。種を蒔いてから20日ほど経っても、ウンともスンとも言わない。種が腐ってしまったかなと思い、割り箸でホジホジしてみると、大丈夫!生きてました。すでに発芽してました!あと一歩というところ、せっかちな私は待てませんでした。

自力で頑張って土から出てくるようそっと土をかけましたが、カレーリーフくんにとっては、大迷惑ですよね。目覚まし時計をしっかりセットしてたのに、鳴る前に起こされたような、そんな気分。

人はそれぞれペースがありますが、あなたは早い方ですか?それとも遅い方ですか?

私は発芽を待てない、そんな行動からもわかるように、せっかちで早い方です。何をするにも運動会の競争みたいに、早く終わらせてしまいたくなる。幼い頃から点数を競い合う環境で育ってきたからでしょうか。次へ次へと進みたくなる性分のようです。自分でわかっているので、意識的にゆっくりしようと心がけています。

仕事においては、スピーディーな方が好まれるので、良い点が多いのですが、「待てなくて失敗」は多々あります。

人は催促されると「いらっ」とくるものです。勉強しようとしてるのに「勉強しなさい!」お風呂に入ろうとしてるのに「風呂に入りなさい!」。「あれまだ?」「これまだ?」と問い詰めることは、やる気を削ぐだけでなく、その場の雰囲気も悪くなります。

かといって、催促するのは気がひけるから自分で仕事を片付けた方が早いや!というのもよくありません。なんでもかんでも自分一人で処理していると、後輩や後任者は育ちませんし、任せとけばやってくれる、っと、残念なパターンのイイ人になってしまいます。

そして自分が仕向けたことなのに、なんで私ばっかり、と、不満が溜まる悪循環。組織の中で働くからには、自分自信の処理能力や頭の回転のスピードを速めつつ、相手を信頼して「任せる」「待つ」ということも大切ですね。

カレーリーフくんを信頼できなかった私。二度寝してなかなか出てこないかも
しれませんが、今回はじっと自分の力で出てくるのを待つとします。

<ご案内>

和然旅塾のゆるゆるオンラインサロン会員に入会すると、月額2,000円(税込)で定例のゆるゆる読書会が受け放題。月1回の勉強会にも参加できます。

詳細はこちらから

オンライン朝活読書会、単発での参加もできます。

毎週火曜日:7:00am-7:45am/8:00am-8:45am/9:45am-10:30am
毎週木曜日:6:00am-6:45am
詳細はこちらから

オンラインゆるゆる夜活読書会。

単発でも、本がなくても参加できます。
参加費は1,000円(税込)
参加後のお支払いです。

詳細はこちらから

<その他>

おひとりメール無料講座

詳細はこちら

ゆっくりと、自分自身と会話するそんなメール講座です。

オンラインセッション/キャリアコンサルティング

詳細はこちら

読書会では話しにくい、個別に話をしたいという方のための相談メニュー。
ゆっくりとお話を伺い、一緒に解決策を探していきます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガはこちらから

無料です