人気の読書会テキスト販売始めます!

「読書会ってなにしてるの?」
「本は静かに、一人で読むものじゃないの?」
私が読書会を主催しているというと必ずと言っていいほど聞かれます。
そして、一言で読書会と言っても、やり方は主催者によって異なります。
自分の好きな本を読んで、人前でプレゼンする方法もあれば、
課題図書を読んできて、感想や意見を出し合う方法もある。
私が佐賀で3年間開催してきた読書会は、事前に本を読む必要はありません。
だから、忙しい方も気軽に参加できると人気が出ました。
毎回数ページを順番に音読し、各回テーマの異なる、本からの問いかけやワークを、
自分と向き合いながら取り組む時間を作っています。
そして、それぞれが感じたことを自由にシェアしていくスタイルです。
そこで役立つのが、今回販売スタートするオリジナルテキスト。
このテキストを用いると、はじめての方でも簡単に読書会が主催できます。
参加者側のメリット
- 配られたオリジナルテキストに、自分が書き出したことを見ながら話していけばいいので、人前で話すのがあまり得意でない人も、安心して話すことができます。
- 手を使って書くアウトプットをすることで、読書体験が記憶に残りやすくなります。
- 書き出したことを客観的に見ることができ、感情や考え方の整理がしやすくなります。
主催者側のメリット
- テキストに沿って進めていけば良いので、話の脱線が少なく進行がスムーズです。
- 参加者様に書いたことを話していただくので、主催側がうまく話す必要はありません。
- 他の文献からの引用を紹介することで、ご自身も学びを深めることができます。
3種類のオリジナルテキスト
過去の読書会で使ったオリジナルテキストを、
どなたでも読書会を開催したり、一人でワークを深めたりできるように、3種類ご用意しました。
・①『ハーバードの人生を変える授業』全52回分 価格7,500円(税込) *オンラインサロン会員は5,000円で提供
タル・ベン・シャハー著 成瀬まゆみ翻訳 (大和書房)
・②『自分らしくはたらく手帳』全20回分 価格4,000円(税込) *オンラインサロン会員は2,000円で提供
・③『今日もていねいに』全29回分 価格4,500円(税込) *オンラインサロン会員は2,500円で提供
松浦弥太郎著 (PHP文庫)
いずれもP D Fダウンロードにて提供します。
誰でも読書会は開催できる
さらに、「読書会を主催したい」という方のために、このオリジナルテキストを利用して「読書会を主催するための基礎講座」を開催します。
佐賀で3年継続、のべ1,400名以上参加者のいる読書会のノウハウを、ポイントを絞ってお伝えしますので、初めての人でも安心です。
こんな人におすすめです。
- 職場やサークル、コミュニティで読書会を開催したい人
- ファシリテーションスキルを身につけたい人
- 人の話を聞くのが好きな人
- 何か新しいことに挑戦したいと思っている人
- 前向きな発言の場を提供したいと思っている人
講座内容
全3回/各回1時間半程度
1回目:読書会の特徴、心構え、読書会におすすめの本の紹介
2回目:読書会の流れ、進め方
3回目:プレ読書会(実践、フィードバック付き)
*日程は申込み後、調整いたします。
-
参加条件
オリジナルテキスト(P D Fダウンロード)の購入
『ハーバードの人生を変える授業』に沿って進めて行きますので、オリジナルテキスト購入が条件となります。
-
参加方法
オンライン(zoom)
zoomができるネット環境をご準備ください。
-
参加費用
通常15,000円(全3回分)
モニター価格:10,000円(2021年3月末まで)
サロン会員価格:7,500円(2021年4月より10,000円になります)
読書会参加者様の声
- M・Iさま![]()
楽しかったです。自然と気持ちが明るくなりました。話す時間や自分が思っていること、感じていることを客観的に考えてみる時間の大切さに気づきました。また、参加します!
- M・Oさま![]()
自分の問題をみつめ、他の方々の思いもわかり共感したり、刺激を受けたり、良い時間になりました。
- T・Yさま![]()
初めての人と会話する事、朝の静かな時間でゆっくりと、内観できる読書会でした。朝が苦手なので何か目的を作ることは大事です。仕事前の時間なので、頭の切りかえによく、気持ちよく出勤できます!
- A・Kさま![]()
思っていた以上に、充実した時間でした。朝から素敵な時間をありがとうございます。タイミングが会う時にはまた参加したいです。
- S・Nさま![]()
他の方のシェアなどをきくと、自分と同じような悩みを持っていらっしゃる方がいらっしゃってよかった。
- J・Bさま![]()
今日のテーマは正に今自分が必要としているテーマで、心にすとん!と落ちてきたので、参加してとても良かったです。そして、マンツーマンでたっぷりお話できてとてもラッキーでした。今日、三峯奈々さんとこうして出会えたご縁に心から感謝しています。今後、だんだん自分が成長して幸せになっていく事を想像するとワクワクします。
『ハーバードの人生を変える授業』
翻訳者の成瀬まゆみさんを佐賀へお呼びして
ポジティブ心理学のワークショップを開催ました!



和然旅塾の会員制オンラインサロン

プロフィール
三峯奈々(みつみねなな)
自分らしいライフとキャリアを楽しむ
女性のための学び場 和然旅塾(わぜんたびじゅく)代表
1977年兵庫県神戸市生まれ。関西学院大学文学部卒業。
大手通信会社に17年間勤務。名古屋、東京、大阪と東名阪の転勤を繰り返しながら、女性管理職として社長賞を受賞するなど仕事中心の生活を送る。
確実にキャリアを伸ばす一方、組織の中での未来に疑問を感じ、突き動かされるように4度のインド渡航。幸せで、よりよい人生を目指すためのインドの伝統医療、アーユルヴェーダと出会い、痛めつけていた自分の心身に直面し、新しいステージでチャレンジすることを決意する。
2017年、働く女性のために「和然旅塾」を立ち上げ、仕事以外の学びの場、ほど良い刺激を与え合う仲間、コミュニティが精神的な安定、癒しにつながることを、和然旅塾オリジナルの読書会を通じて実証している。
ポジティブ心理学実践インストラクターとアーユルヴェーダセルフケアアドバイザーの立場から、「ゆるゆると。ほどほどに。」を読書会のスタイルに取り入れ、参加者からは、「ここに来ると元気になる、ポジティブになれる」との声が多い。
新しい一歩を踏み出したい、でも何をしたらいいのかわからない、そんなモヤモヤした気持ちの女性をクリアにし、リラックス&リフレッシュできる学びの場を提供している。
・読書会参加者、3年でのべ1,500名以上。
・読書会で使用している本の翻訳者(成瀬まゆみ先生)を佐賀に招いてのセミナー開催。
・キャリアコンサルタント国家資格保持(登録番号:20056087竹下奈々)