頑張らないで頑張るスキル

またやってしまいました。食べ過ぎです。

なんとなく、気づいてはいたのです。ビアガーデンだからといって、ビールに合う唐揚げや揚げ物を食べながら、デザートのかき氷やシュークリームまでしっかりと、夜遅い時間に食べてしまいました。

案の定、気持ち悪い。

でもなんとか友達には悟られず、ソフトドリンクを流し込んで、その場をしのぎました。自分の胃のキャパを過信して、頑張って食べようとすると、大抵こうなります。少しでも快適に過ごすためにも、いい加減しっかりと、自分の体調と向き合い、無理しないようにしなくちゃいけないのですが、まだまだです。

このように誰にでも、●●し過ぎて失敗した経験はあると思います。

セミナー受講前の受講生様アンケートでも「どうしても頑張りすぎて、自分と上手く付き合えません。」というご意見がありました。

何事にも頑張れる人、頑張っている人はとても素敵で尊敬できます。

でも、それが度を越して頑張りすぎてしまうと、毒になってしまうのですね。自分と上手に付き合えない。そう思うということは、自分が今、無理しているということをしっかりと自覚しているということ。それにも気づかない人がいるので、この受講者さまはなんとなく気づいているだけでも、自分に意識を向けるよう心がけてるのだと思われます。

食べ過ぎ
寝すぎ
運動しすぎ
働きすぎ
忙しすぎ

too much症候群とでも呼びましょうか。並んでいる字面を眺めると、全て体に良いことではありません。何事にも加減、バランスが大切。

【どうしても頑張り過ぎてしまう人の傾向とは?】

他人の期待に応えようとする

→自分ではなく他人の評価基準(しかも高いレベル)に照準を合わせる癖があるので、無理をしがち。

・自己評価が低い

→どうしても自分の欠けているところに目がいく癖があります。持っているものに目を向けるともっと満たされます。

・物事を勝ち負けで判断しがち

→「負けるが勝ち」という言葉もあります。勝って喜ぶのは自分だけ。

・自分の軸がぶれている

→いわゆる自分のモノサシ(自分基準)がない、もしくは機能していない。なので、気持ちに迷いが生じる。

「過ぎる」に陥らないためには、これらの傾向を排除すればいいのですが、頭でわかっててもなかなか実践に移すのは難しいものです。私のビアガーデンにおける唐揚げのように、頭の中では薄々気持ち悪くなるかな、と感じていても、ついつい食べてしまうように。

ある程度の頑張りが、ここでは必要になります。

頑張らないことを頑張る。
頑張らないで頑張る。

癖や思考を治すには、ある程度の頑張りは必要だと思っています。まずは意識することからスタートですが、すぐには治らないtoo much癖、ゆっくり治していきましょう。

<ご案内>

和然旅塾のゆるゆるオンラインサロン会員に入会すると、月額2,000円(税込)で定例のゆるゆる読書会が受け放題。月1回の勉強会にも参加できます。

詳細はこちらから

オンライン朝活読書会、単発での参加もできます。

毎週火曜日:7:00am-7:45am/8:00am-8:45am/9:45am-10:30am
毎週木曜日:6:00am-6:45am
詳細はこちらから

オンラインゆるゆる夜活読書会。

単発でも、本がなくても参加できます。
参加費は1,000円(税込)
参加後のお支払いです。

詳細はこちらから

<その他>

おひとりメール無料講座

詳細はこちら

ゆっくりと、自分自身と会話するそんなメール講座です。

オンラインセッション/キャリアコンサルティング

詳細はこちら

読書会では話しにくい、個別に話をしたいという方のための相談メニュー。
ゆっくりとお話を伺い、一緒に解決策を探していきます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


和然旅塾メルマガはこちらから

無料です