
先日、ハッとすることがありました。
ちょっとお財布を開いてみてください。レシートとか、ポイントカードとか、割引券とか。それらを整理しつつ、有効期限が書かれているもの、ありませんか?
【有効期限:○◯月◯◯日まで】
書かれていた期限は明日の日付。私が先日ハッとしたことです。
マンツーマンで教えてくれるパソコン教室の5回分のチケット。残り2回の授業が、明日までの締め切りだったのです。泣く泣く捨てるべきなのか…。ダメ元で予約の電話をしたところ、博多校は満席だったのですが、天神校に空きがあり、捨てずにすみました。
そういえばエステのチケットも、四月が期限だったはず。書かれていた日付は5日先。しかも2回分も残っている。コンタクトレンズ、超お得な割引チケットもありました。書かれていた日付は4日先。
私は全て奇跡的に、なんとか有効期限前に消化することができました。
エステもお化粧品を購入して、有効期限を延ばしてもらい、残り1回、捨てずにすみましたが、感情のアップダウンは激しかったです。
ポイントの失効
マイルの失効
有効期限切れ
まだ先だし、残しておこうというのは危険な考え方。恐ろしいくらい、早く時間は過ぎます。仕事や家事に時間を追われるだけでなく、趣味やお得な情報にまで、時間を追われる羽目になるとは。
そして期限内に使い切れなかった時の、なんともいえない罪悪感と言ったらありません。お得だと思って持っているものが、お得どころか、損したという気分になる、少しでも、お得になりたいというこの執着。
期限つきの割引券は持たないという選択肢もありだけど、全て取っ払うのは今の私には難しいので、月一、いや、3ヶ月に一回の、棚卸しをします!そして、有効期限があるものは、計画的に、もしくは、瞬時に使い切る。とことん貯めるポイントと、さっさと使い切るポイントの使いわけをする。など、自分ルールを考えながら、ポイントカードを整理しました。
しかしこの世の中には期限があるものが溢れていますね。仕事は当然ですが、免許証、定期券、パスポート、クレジットカード。これにプラスして、細々した契約やお得情報。
あなたのお財布はどうですか?お得なクーポン、手帳に挟まっていないですか?一番影響の少ない、お得脅迫観念から解放されるべく、週末にでも整理してみてください。

最終更新日:2025年7月20日 (投稿者:nana)
この記事へのコメントはありません。