10年続く、私のセルフメンテグッズ。

去年の今日、 菅ちゃん(官房長官)が 新元号「令和」を 発表していました。 

私の10年日記が 教えてくれるのです。 

日記をつけ出して 4年目突入ですので、 過去3年分の 4月1日の出来事が書いてあります。去年は国全体が新しい元号発表で盛り上がっていたのに 、今年は静かに新年度スタートです。 

日本ノート アピカ 日記帳 10年日記 B5 横書き 日付表示あり【D313】

価格:2,979円
(2022/3/29 11:01時点)
感想(1件)

毎日、 自分の書いた日記を振り返るわけではありませんが、昨年の自分と今の自分を客観的に見ることは、アルバムを見たり、同窓会をしているようで 、一人で楽しめます。 

もちろん 、ネガティブなことを書いている日もあるのですが、それを思い出して、 再度落ち込むことはなく、「よく乗り越えたな、私。」と、逆にパワーをもらいます。 

今の気持ち、出来事もしっかりと日記に書き留め、 来年、再来年と振り返った時に、 「みんなよく乗り越えたよね。 頑張ったよね」 そう言って日記を眺めている自分を想像しています。 

SNSを利用するのも1つの手法。 Facebookなどは、過去の思い出を ご丁寧にお知らせしてくれますしね。 ただ、SNSは外向けの発信。 

自分の本当の気持ち、まとまりない文章などは、自分だけで楽しみたい。 今日も思うままを日記に書き留めます。

最終更新日:2025年7月19日 (投稿者:nana)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガはこちらから

無料です