比較対象を誰にするか

身体のあらゆるところが痛い。祝日の月曜日に、ひっさびさにゴルフクラブを振り回しました。1時間一本勝負と言いながら、のんびり打ったので、球数は100も打ってないと思うのですが、その打ちっぱなしの影響が、今日出ています。

昨日ではなく今日。やっぱり年齢!!??と思って1日遅れの筋肉痛について
調べてみると、違いました!

遅れて筋肉痛がやってくるパターンはしっかりと身体を追い込めておらず、中途半端にしか筋肉に刺激が与えられていない。普段どれだけ筋肉を使っているかがポイント。

ということは、十分疲れ果てたのだけど、まだまだ球数が足りなかった。どちらにしても、運動不足ということですね。

今年は筋肉つけるべく、書き初めで書いた字は「筋肉」

書いた中では一番の出来!

ところで、私が筋肉をつけたい理由は、人様に魅せるためではありません。ダイエットでもありません。長年悩まされている肩こり、首こりの解消には、筋肉が必要だからと専門家に聞いたためです。そして私には、その筋肉が、皆無だからです!

去年の春、スポーツジムの体組計を試したところ、栄養価のあるものが溢れているこのご時世、明らかにタンパク質が不足している数値が出ました。

筋肉量が真っ青のまるでアバターのようなデータでした。

よって私が筋肉をつけるのは、見た目にこだわるとかはどうでも良くって、自分の体調のため!自分にとっての快適さを求めた結果、見た目も美しくなるのは
ウェルカムですけどね!

体型などを人と比べてしまうと

・どうせ遺伝でしょ?。
・どうせお金かけてんでしょ?
・やりすぎじゃない??

と、色々良くない負の感情が入り、しんどくなることが多いので、今の自分とだけ比較して、自分のためだけに頑張るようにしています。

これって、何にでも当てはまるのではないでしょうか。仕事でもおしゃれでも日常生活なんでも。他人ばかりみてないで自分を見る。自分と向き合う。

さて、私はまず、お風呂に入ってから柔軟と行きますか!筋トレのレベルまではまだ達してないので、自分のペースでまずは身体を柔らかくすることから始めます。

 

最終更新日:2025年7月19日 (投稿者:nana)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガはこちらから

無料です