優雅な第一歩を踏み出せるか。

最近はヨガでブリッジをしています。ヨガなのにブリッジ?と思われるかもしれませんが、「ウールドゥヴァ・ダヌラ・アーサナ」といって、上向きの弓のポーズなのです。

↓目標はこのくらい上がればいいですが、私は性格通り、控えめなブリッジでございます。

先日のレッスンで、隣の人が「キツイ…」と声を漏らしたら、先生がボソッと「キツくない」と否定しました。先生はドSな上に、ご自身も毎日トレーニングに励む非常にストイックな方です。

そのヨガの先生もきっとびっくりされる『GACKTの勝ち方』

GACKT初のビジネス書を読みました。

自分に厳しく、ストイック過ぎて、わかっちゃいるけど、なかなか簡単にできません、GACKT様…。自分が逃げているような、耳が痛くなることも多々書かれていました。

GACKTは今は海外在住のようですが、日本に住んでいた時は、一切休みをとらず、プライベートでもほとんど遊ぶことはなく仕事三昧。そんな自分を、全くダメだとは思わなかったそうです。

それがある時、仕事のために仕事をしている、そんな自分に気づき「オレ、イケてない」と、思ったようです。

一見無駄かもしれない時間を受け入れる、心の余裕がないと自分はダメになる。

そう気づいてからは、

時間を贅沢に、また有意義に使えるようになることも、自分の人生を彩るためには必要なことと考え、「綺麗な景色だなぁ」と、まずは言葉に発するように

それが、優雅の第一歩である。とありました。これなら私にもできる!いや!すでにできてる!ストイックが全てではない。しっかりと優雅な時間も必要。

毎週末、早朝ヨガに通ってますが、いつも声に出してました。「ふあー、綺麗な空だなー」って。

↓こちらヨガスタジオの駐車場見える佐賀ロウタワー(勝手に命名)。
雲ひとつない青い空にため息が出ます。

汗だくで、ゼーハー言って、ブリッジ頑張ってますが、綺麗な空を見て、優雅の第一歩、歩めてます。

一見無駄かもしれない時間を受け入れる。

そんな心の余裕があれば、カリカリした毎日から脱出できるかもしれませんね。

佐賀は明日からバルーンフェスタ。空を見上げることがとても楽しみなシーズンです。

写真は去年のもの。綺麗すぎました。

最終更新日:2025年7月20日 (投稿者:nana)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガはこちらから

無料です