見たいものを見る習性

本日ガススタデビュー!
セルフのガソリンスタンドで、一人でガソリン入れられました!

おじちゃんやお兄ちゃんが「いらっしゃいませー!」と駆け寄ってくれるセルフじゃないガススタは、営業車を乗り回してたこともあり、だいぶん前にデビューしているのですが、セルフはどうも、ガソリンが給油口から溢れ出して爆発するのではないか!?という恐怖感があり、危険なことからは逃げようと、避けていたのです。

でもそろそろ逃げるわけには行かず、「ガソリンの入れ方」講習を先日マンツーマンで受講。エンプティランプが点滅したため、仕方なしに本日、デビューを果たしました。

それを得意げに話していたら、なんとそのガソリンスタンドが、12月末で閉店するというではないですか!せっかく一人で入れられるようになったのに。

「ガソリンスタンドの道挟んで前のスタンドも閉まったし、ガソリン業界は厳しいのかね」

そんなとこにガススタあったっけ?言われて初めて確認すると、しっかりロープで入口を塞がれた閉店したガススタがありました。

今までスタンドの位置など気にも止めていなかったので、全く気づかなかったのです。閉店後は、どこのスタンドに行こうか、探しながら車を走らせていると、まあ、あちこちにあるのですね。今までも前を通りすぎていたわけですが、意識してない私は見てもおらず。

私、見たいものしか見てないのね。

ということは裏返すと、「綺麗なものを見たい」と思えば、綺麗なものばかりが見えてくるってこと!「かっこいい人に会いたい!」と思えば、かっこいい人ばかり見えてくるってこと!?

親切探しをすれば、親切ばかりが目につき、感謝探しをすれば、感謝ばかりが目につく。

いい意味での、自分に都合のいいものばかり、見るようにしようと思ったのでした。

来月中に、次のガススタも見つけなきゃ。

最終更新日:2025年7月20日 (投稿者:nana)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガはこちらから

無料です