半年後のなりたい自分。

お彼岸ですね。子供の頃、母親がおはぎを作ってたのを思い出し、昨晩作ってみました。春なので、おはぎではなくて、ぼたもちですね。

ジャーン。

コツがつかめておらず、大きさバラバラ。あんこてんこ盛りのテカテカぼたもちがたくさんできました。今日は3食、ぼたもちですな。

母親の作ったぼたもちは、もっと綺麗だった気がすると思いながら、写真を撮って送ったら、「かあさんのは売り物にできるな」と、予想通り、自信たっぷりのコメントが返って来ました。根拠のない自信。さすがおかん。秋のおはぎはこの失敗を生かし、もっと上手に作ります!

さて、昨日はめでたく、ゆるゆる進めている朝活が、20回を迎えました。そして、20回目は、遥々お隣の県長崎から、私と同じ、「ハーバード大学の人生が変わる本」を使い、2年半前から朝活をされている方、主催者のお二人が来てくださいました。

以前、福岡出張の帰りに、佐賀に途中し、朝活に来られた方が、実は長崎でも朝活に参加していて、そこでご紹介していただいたのです。その情報を聞いて、駆けつけてくれたお二人。てっきり出張ついでかと思いきや、この朝活のためだけに佐賀へ。お隣の県といえども、特急で1時間半かかるので、朝は4時起きで、始発の長崎駅発に乗車し、7:30からの回にご参加いただきました。

同じ本を使って朝活をしているとのことですが、やり方は異なり、私も長崎の雰囲気や手法を聞け、大変勉強になりました。朝活大先輩のお二人にも、参考になる点はあったようで安心しております。

そして何より、この本を通じて、遠方から来てくださる。その行動力と、出会いに驚きと感謝です。

この朝活は、昨年10月末から始めたので、秋のお彼岸の頃には、この指定図書も、残りわずかまで読み切っています。その頃私は、どうなっているのか。いや、どうなっていたいのか。半年後のなりたい自分の姿、こっそりノートに記しておこうと思います。母親のような、根拠のない自信を持って。

さて、次のお彼岸、あなたはどうなっていたいですか??

最終更新日:2025年7月20日 (投稿者:nana)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


メルマガはこちらから

無料です