
佐賀県産の長ネギが、とても大きくて綺麗で、しかもお値段98円だったので迷わず手に取りカゴに入れました。
レジでお会計「ピッ、138円」
あれ?私、見間違ったかな?自分に非があるかもしれないと思い、ここでは何も言えない私。(意外と小心者)お会計終了後、長ネギ売り場へ行くと、やっぱり98円だったので、サービスコーナーで40円を返金してもらいました。
満足気に隣の薬局で引き続き買い物をし、お会計の際に財布を開くと、あれ?
さっき1万円を出してお釣りをもらったはずなのに、9,000円がない!
私、長ネギに気を取られすぎて、自動レジのお札のお釣りを全て取り忘れていたのです。たった四十円の差の長ネギに気を取られて、9千円を見捨てるという始末。慌ててサービスコーナーへ戻ると、さすが平和の国、日本。しっかりと「忘れ物」と書いて、ビニールに包まれた私の9,000円が保管されておりました。
今日の教訓
☆小さなことにこだわりすぎると大きなものを失う。
「ちっちゃいことは気にするな!」
というフレーズを使う、芸人さんが昔いたような気がしますが、(今は、全く見かけませんね)その通り。
私たちはどうしても、他人の言葉遣いやちょっとした態度に、カチンと来たり、
傷ついたり、不安に思ったり。気持ちが揺れることが多々あります。
でもそんな小さなことで、貴重な時間を不快に過ごすのは、もったいない。もっとデーンと心を広く構えて、毎日を楽に生きていけたらいいなと思います。
とは言え、今回の長ネギの40円は、気にならずにはいられず。自分が間違ってるかも、とか気にせずに、その場ですぐに確認すればよかったんですよね。難しく考えずとも、簡単なことでした。

最終更新日:2025年7月20日 (投稿者:nana)
この記事へのコメントはありません。