
私の行きつけの美容院は個室。プライベートな空間は贅沢で居心地がいい。それだけでなく、子連れでも安心なんだろうなと、いつもと違った目線で、月イチの美容院タイムを過ごしました。
お盆期間の美容院は比較的のんびりしておりましたが、前回の朝活読書会は、
少ないかと思いきや、通常通りのお仕事の方、お仕事がお休みだから、やっと参加できましたっ!という、とても嬉しいことを言ってくださった方もいて、私を入れて8名でした。
仲間が増えるのは嬉しいものです。朝はどうしても起きれない、仕事の時間と合わない、そんな方のために、和然旅塾では昼活、夜活も開催しています。
ですがここ最近は昼活の参加者が少なく、マンツーマンで開催することが多くなっています。それはそれで、深〜いお話ができて楽しいのですが。
昼活は、家事、育児などでふと感じる孤独感、子供以外と話す機会の少ない方に、息抜き、ご褒美的な時間として、読書会に参加いただければと思い、ちょっと大人な、お洒落カフェで開催しております。
先日立ち寄ったアロマのワークショップで、小さなお子様がいるママさんに聞くと、午前中の方が何かと自由に動けるし、主婦は集まりやすいということを伺いました。午後は、お迎えに行ったり、お昼寝の時間になったり。
あら。昼活をスタートさせて、1年以上経って気づきました。
昼活の参加者が少なくなってきたことを機に、お子様も連れてきてもいい、そんな読書会があってもいいかと、ぼんやり考えておりましたが、そろそろちゃんと
考え直す時が来たようです。
以前から気になってはいたのですが、佐賀市呉服元町に「わいわいコンテンナ2」という、佐賀市の街なかをもっと活性化するために建てられた建物があります。
ここだと、お子様づれでも自由に遊べるスペースがある!街なかの活性化にも微力ながら貢献もできる!ということで、
2019年9月4日(水)10:30-12:00にお子様連れ可!ちょっぴり遅い朝のゆるゆる読書会を開催することが決まりました! →終了しました。
■参加費:1,000円→ドリンク付き・軽食など持ち込みOK
■持ち物:読んでみたいなーと思っている本→最低1冊、図書館で借りても、雑誌でもOK
■申し込みはこちらから
2部構成を予定しています
<1部>ワーク&シェア付きの読書会(45分)
<2部>自由な読書の時間(45分)
1部では、毎週火曜日に開催している朝活読書会でも好評の『ハーバードの人生を変える授業』を使います。購入は自由です。
朝活同様、簡単な一口サイズのワークを用意しているので、日々の生活を豊かにするヒントや気づきが得られ、人の意見に耳を傾けることで視野が広がります。
わいわいコンテナ2の交流コンテナを貸し切ります。カーペット敷きなので靴を脱いでのびのび。お子様が騒いでも大丈夫です。もちろん、おひとりさまの参加も大歓迎です。
落ち着いた雰囲気をお好みの方もいらっしゃるので、通常の昼活はそのまま残し、こちらは月1回ペースぐらいで、不定期開催できればと思っています。たまには自分の時間を優先して、忙しくて諦めていた、本を読むという選択を
していただければと思います。
いつもと違う世界へ一歩踏み出すことで、何か新しい発見があるかも?
*最新の読書会の日程は、以下のサービス一覧からご確認ください。

最終更新日:2025年7月20日 (投稿者:nana)
この記事へのコメントはありません。