発酵美人への道_しょいの実編

今日は2月23日。
1月23日に仕込んだお味噌のいけやん、ちょうど1ヶ月が過ぎました。

今年は熊本の池田屋醸造というお店から、材料を取り寄せたので、名前は「いけやん」顔まで書いてどちらが表裏か分かるように、遊びココロ満載の味噌作りです。いけやんの生まれるまでの行程は過去コラムを参照ください。

発酵美人への道_手作り味噌編

この一ヶ月度重なる寒波の到来で、いけやんほぼ冬眠状態でしたが、最近の暖かさでようやく柔らかくなってきました。

ちょっと前のめりでお昼寝してるみたい。


そしていけやんの隣に、怪しげなボール。

こちらでは醤油麹を使って、「しょいの実」を作ってます。本当は「しょうゆの実」が正解なのでしょうが、私の亡き祖母はずっと「しょいの実」と言ってました。「しょいの実あるで。食べるかー?」って。

祖母の家でしか食べられない、しょいの実のお茶漬けが小さい頃から大好きでした。いつも押入れから出してくるしょいの実のビン。お店で買うもろみ味噌とは
似てるようでやっぱり味が違うくて、この歳になって、ばあばの味を求めて育成中であります。

当時は、なんでしょいの実と言うのか全く知らず、「しょい」と言う名前の実が原料になってるだろうなと、漠然と思ってましたが、(どんな実やねん!)最近になって、あの祖母が作ってたのは、「醤油の実」やったんや!と言うことを知りました。実は小さい時から麹に縁があったんですね。

さてこのしょいの実、只今絶賛発酵中。冬季は2週間ほど発酵させてから、味付け調整に入るようです。いけやんのように、名前をつけなかったし、誕生日を書いてなかったので、漬けた日を覚えておりませんが、適当に様子を見て、調整に入ろうと思います。

こういうアバウト加減が通用する発酵食は、分量をしっかり守らないといけない
おかし作りやパン作りよりも簡単で手間いらず

また調整段階に来たら、作り方をアップしたいと思います。次のいけやんのお誕生日ごろにはもう美味しく食べてるはず!

<ご案内>

和然旅塾のゆるゆるオンラインサロン会員に入会すると、月額2,000円(税込)で定例のゆるゆる読書会が受け放題。月1回の勉強会にも参加できます。

詳細はこちらから

オンライン朝活読書会、単発での参加もできます。

毎週火曜日:7:00am-7:45am/8:00am-8:45am/9:45am-10:30am
毎週木曜日:6:00am-6:45am
詳細はこちらから

オンラインゆるゆる夜活読書会。

単発でも、本がなくても参加できます。
参加費は1,000円(税込)
参加後のお支払いです。

詳細はこちらから

<その他>

おひとりメール無料講座

詳細はこちら

ゆっくりと、自分自身と会話するそんなメール講座です。

オンラインセッション/キャリアコンサルティング

詳細はこちら

読書会では話しにくい、個別に話をしたいという方のための相談メニュー。
ゆっくりとお話を伺い、一緒に解決策を探していきます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


和然旅塾メルマガはこちらから

無料です